新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止め 及び 片側交互通行 のお知らせ

 11月25日㈫8時30分~16時50分の間、時間帯交通制限が別子山 地先(下七番橋)付近にて行われます。通行止時間は、8:30~9:00、9:10~9:50、10:00~11:00、11:10~12:10、13:00~13:50、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~16:50です。道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意しください(いつもとは規制時間が異なっています)。迂回路(三島経由)等を利用してください。荒天時は、翌日26日㈬になります。

 また、日曜日を除く8:30~17:00の間、マイントピア別子付近から筏津抗付近の間数か所で、片側交互通行が行われています。通過に数分かかる場合がありますので、来校される方は余裕を持ってお越しください。

更新情報

令和7年度小・中日記

【小中】朝のBST活動 保健の先生がホスト役!

2025年6月11日 09時55分

 毎週水曜日は、恒例の朝活動 BST (bessi smile time) です。今回のホスト役は、養護教諭の「しーちゃん」こと小野先生。本日のアクティビティタイトルは「言うこと一緒、すること一緒」でした。

 全校児童生徒22名に先生2名を加えた24名で、6人グループを4つ作成するため、まずは準備運動として手押し相撲を2回行い、その勝敗結果(「勝勝」「勝負」「負勝」「負負」)で4つのグループに分かれました。小野先生の数学的センスが光る、面白いグループ分けでした!(24という数字は約数が多いからグループ分けに便利!)

IMG_20250611_075825 IMG_20250611_075914 IMG_20250611_080849

 いよいよ本題の「言うこと一緒、すること一緒」アクティビティがスタート!例えば、「前」と言いながら前に跳ぶ、という簡単な動きから始まりました。しかし、「前」と言いながら後ろに跳ぶ「言うこと一緒、すること逆」の動きになると、チーム内には良い意味での「グダグダ感」が生まれ、なんとも言えない笑いが体育館に響き渡りました。

IMG_20250611_080830 IMG_20250611_080751 IMG_20250611_080538

 梅雨入りし、湿度も高く雨が降り続く毎日ですが、別子小中学校では今日も笑顔いっぱいの良いスタートを切ることができました!

令和7年度 立志寮日記

第67回寮生会

2025年10月29日 22時49分

第67回寮生会を行いました。
テーマは「私たちは、立志寮をどういう寮にしたいのか」でした。

寮で大切にしている「自律」と「協働」の意味を考えた後、自分が目指す寮の姿を言葉にしました。

さらに、寮にかかわる大人、保護者や卒業生の立場にもなって対話を重ねて、最後に「私たち」の視点でどういう寮にしたいのかを言葉にしました。

PA270004 PA270024 PA270036

ここで言葉にしたことで終わりではなく、日常に生かしながら寮をつくっていくという意志をみんなで共有できました。