R6小・中日記

令和7年度 別子中学校入学式

2025年4月9日 12時53分

 本日、4月9日(水)、穏やかな春の陽気に包まれる中、令和7年度 別子中学校の入学式を挙行いたしました。本年度は、7名の新たな仲間たちが別子中学校の門をくぐりました。
 晴れやかな表情の新入生一人ひとりが、力強く、そして自信に満ちた声で「誓いの言葉」を述べることができました。その堂々とした姿は、これからの別子中学校での生活への希望と意気込みを感じさせ、在校生、教職員一同、温かい気持ちで迎えました。式典後には、中学校で初めての給食を体験しました。入学式当日の給食は、別子中学校ならではの光景です。
  改めて、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。別子中学校で、たくさんのことを学び、経験し、大きく成長してくれることを願っています。これからの社会を創っていくのは新入生をはじめとする小・中学生のみなさんです。頑張っていきましょう。

P4090457 P4090410 P4090530

IMG_8887 

令和7年度 別子小・中学校 新任式・始業式

2025年4月8日 09時40分

 「おはようございます」と生徒の元気な声が職員室に響き渡るあいさつからスタートした令和7年度。今年度もよろしくお願いします。
 新しく5名の先生方を迎えて、新任式を行いました。児童生徒みんな真剣な姿勢で式に臨み、良い出会いができました。始業式では、校長先生の式辞をうなずきながら聞く生徒の姿も見られ、新たな1年に期待が持てました。明日は入学式。新たな仲間を迎える準備も万全です。
DSC_0820 DSC_0824 DSC_0823

令和6年度 別子小・中学校 離任式

2025年3月28日 15時30分

 27日木曜日、令和6年度別子小・中学校離任式では、今までお世話になった4名の先生方とのお別れになりました。今の別子小・中学校を創ってこられた先生とのお別れは名残つきませんでした。児童生徒代表の言葉には、離任される先生一人一人への想いがしっかりと込められていました。4名の先生方、新たな場所での活躍を期待しています。

DSC_0666 DSC_0730 DSC_0749

令和6年度 別子小・中学校修了式

2025年3月25日 14時30分

 令和6年度別子小・中学校の修了式を行いました。約350日前、新たな気持ちで小・中学校の教室に入った日、そして今日、比べてどう感じますか。一日一日を大切にし、一人一人との出会いを大切にしてきた人は、自分の成長に気付いていることでしょう。次の学年をどう過ごすかは、自分次第心のアクセルをしっかり開け、時にはブレーキを踏み立ち止まって考え、また前進していく別子小・中生であってください。令和6年度が始まって登校した日数は約200日。よくがんばりました。今日まで支えてくださったみなさまに感謝して、令和6年度を終わりにしたいと思います。ありがとうございました。

IMG_0944 IMG_0949 IMG_0951 

IMG_0959 IMG_0964 IMG_0968

【小】卒業証書授与式

2025年3月24日 13時00分

 先週の雪の舞う中学校の卒業式とは異なり、今にも桜のつぼみが開きそうな今日、別子小学校の卒業証書授与式が行われました。卒業生は堂々とした姿で卒業証書を受け取り、最後の言葉も最高学年として後輩たちにしっかり伝えたいい式でした。来賓の方々からも温かい言葉をいただき、2週間後に迎える新たな仲間との出会いが楽しみなすばらしい卒業式となりました。

P3240116 P3240126 P3240141

【小】卒業式練習

2025年3月19日 15時55分

 雪の舞う中、来週24日月曜日に行われる令和6年度別子小学校卒業証書授与式の練習を全校児童で行いました。みんな大きな声で返事ができ、堂々とした振る舞いでした。来年度からは全校児童が2名になります。しかし、卒業生も4月から同じ学び舎で中学生として過ごします。明日はお休み。小学生みんなで寮生が帰宅する地域バスを見送りました。

CIMG0006 CIMG0009 CIMG0010 

CIMG0014

雪景色の別子小・中学校

2025年3月19日 08時05分

 中学校の卒業式が終わり、春分の日を明日に控えた今朝、別子山地域は昨日から降る雪に覆われ、雪景色です。卒業生のみなさんは、このホームページを見て別子山の景色を懐かしんでいることでしょう。校庭の桜のつぼみは着実に大きくなっています。在校生も含め、みなさんの成長を祈っています。

CIMG0004 CIMG0001 CIMG0002

【中】卒業証書授与式

2025年3月17日 15時18分

 急な冷え込みで、雪が舞い散る中、青空も広がるという、まさに別子山の豊かな自然を体感できるような佳き日に、令和6年度別子中学校卒業証書授与式が挙行されました。今年度の卒業生は6名。この6名の出会いは、奇跡的な偶然であり、そして運命的な必然でもあったように感じまています。
 式典では、卒業生の答辞や在校生の送辞、そして来賓のあいさつから「感謝」「つながり」「ありがとう」といった言葉を何度も聞くことができました。卒業生の皆さんの胸には、別子山での思い出と、共に過ごした仲間たちとの絆が深く刻まれたことでしょう。
 4月からは、それぞれが新たな生活をスタートさせます。別子山で培ったチャレンジ精神を胸に、これからも様々なことに挑戦し続けてください。そしていつの日か、成長した姿で、また別子山で再会できることを願っています。卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。

P1010026 P1010049 P1010079 

P1010096

【小】手洗いの大切さを学びました!

2025年3月17日 14時38分

 午前中は同じ校舎で過ごす中学三年生の卒業式でした。

 午後からは、感染症予防も兼ねて手洗いについて学習しました。

 養護助教諭の話を聞いて実際に手を洗い、光を当てて手を洗えていない箇所がないか調べました。

 洗えていない場所を自分で発見し、改めて手洗いの大切さを実感しました。

 CIMG0123 CIMG0118

【中】卒業式に向けて

2025年3月14日 08時46分

 3月17日(月)に卒業式が行われます。卒業式まで残りわずかとなり、学校全体で準備を進めています。1、2年生は、卒業生へ感謝の気持ちを伝えるため、歌の練習を行いました。美しい歌声が体育館に響き渡りました。会場の体育館では、装飾や椅子の配置など、着々と準備が進んでいます。卒業生が晴れやかな気持ちで卒業式を迎えられるよう、心を込めて設営を行っています。3年生にとっては、卒業式前日、最後の給食となります。友達との会話を楽しみながら、味わってほしいと思います。
 卒業式当日、卒業生の未来が希望と喜びに満ち溢れるものとなるよう、教職員一同、心より願っています。
IMG_20250314_082449 IMG_20250314_090350 IMG_20250314_085352