R6小・中日記

【中】県総体(卓球女子個人)

2024年7月24日 16時46分

 県総体(卓球女子個人)が、松山市コミュニティーセンターで行われました。本校からはシングルスに1名参加出場しました。接戦の末、惜敗となりましたが、日頃の練習の成果が発揮された試合を応援することができ、嬉しい気持ちです。学校の代表、新居浜市の代表として、県総体の舞台に立てたことを誇りにしてください。後輩たちが良き伝統を引き継いでくれることを信じています。

IMG_7168 IMG_7172 IMG_7201

【小】新居浜市小学校水泳記録会

2024年7月24日 07時48分

 7月23日(火)午前中に、角野小学校プールで水泳記録会が開催されました。本校からは1名が参加し、25m自由形に出場しました。力強いキックによる水しぶきが印象的でした。練習の成果を発揮し、自己ベストタイムで泳ぎ切りました。夏の思い出が一つできました。

IMG_7128 IMG_7132 IMG_7139

 23日午後の様子です。別子公民館では、地元の児童生徒が学習を行っています。また、別子プールでは監視員に見守られながら元気に泳いでいます。別子体育館では、夏休み期間を利用して、天井の電灯をLEDに付け替える工事が進んでいます。

IMG_7144 IMG_7148 

夏休みスタートです。

2024年7月22日 14時36分

 夏休みが始まって3日目、普段は小中学生の賑やかな声が響く校舎ですが、静けさのなか、蝉や鳥の鳴き声がBGMのように届きます。時折、雷の音が遠くから聞こえてきます。ひと雨降りそうです。よく「別子は涼しいんですか」と尋ねられますが、本日は33℃、しっかり夏を味わっています。相談室からは英会話や楽しそうな笑い声が聞こえてきました。マンツーマンで英語スピーチコンテストの練習のようです。別の生徒は、オンラインミーティングで指導を受けていました。人も自然もすっかり「夏モード」です。

IMG_20240722_120330 IMG_20240722_120227 IMG_20240722_115929

【中】ふるさと別子夏まつり 開催

2024年7月19日 17時10分

 「発案者は中学生!?」と題して、小・中学生や地域の方、卒業生、保護者約100人が集まり、ふるさと別子山夏まつりが行われました。

pict-DSC_1088pict-DSC_1099pict-DSC_1085

 総合的な学習の時間を使い、「日ごろからお世話になっている別子山のみなさんと楽しみたい、つながりたい、つなぎたい」という思いから復活したこの行事。企画から準備、運営まで生徒が行う夏まつり。来場者みんなに笑顔があふれ、地域の方々が、そして、地域の方々と「つながる」まつりになりました。

pict-CIMG0261pict-IMG_2246pict-IMG_2180

 「一緒に盆踊りを踊りましょう!!」と地域の伝統踊りを教わり、この場で一緒に踊ることができました。多くの来場者の方に、「年々夏まつりがよくなっていて楽しいです。また来年も参加します。」とお褒めの言葉をいただきました。この言葉を力に、さらに別子中学校は発展を続けていきます。

pict-IMG_2263pict-IMG_2209pict-DSC_1150

 ご来場いただいた地域の方、卒業生、保護者のみなさま、ありがとうございました。

久万高原町教育委員会の学校訪問がありました。

2024年7月18日 14時40分

 別子小中学校と同様に、へき地小規模校で寄宿舎運営をしている久万高原町から、小野教育長様をはじめ8名の教育委員会関係者に学校訪問(視察)をしていただきました。児童生徒の学びの様子や、立志寮の見学・管理方法など、多岐に渡る質問をしていただき、私たちの学びにもつながりました。給食の時間和では、近くの生徒と楽しく談笑しながら、ハンバーグを食べていただきました。代表生徒2名との座談会では、多くの質問に対して的確に回答する姿があり、来校者の皆さんが関心されていました。来校していただいた皆さま、ありがとうございました。

IMG_7088 IMG_7089 IMG_7092

【中】第58回 新居浜市中学生弁論大会

2024年7月13日 07時22分

 7月12日(金)市民文化センターで新居浜市中学生弁論大会が行われました。新居浜市が誇る歴史あるこの大会に、別子中学校から3年生1名が代表弁士として、また、全校生徒が聴衆生として参加しました。弁士の皆さんは、これまでに出会ってきた人との関わりを、素直で純粋に中学生らしく受け止め、それを見事に言葉で表現し、聴衆性にしっかりと届けてくれました。「思いを言葉に、そして行動に」そんな大切なことを、大人を含む全ての聴衆者が共感できた2時間でした。

IMG_20240712_140033 IMG_20240712_151537 IMG_20240712_161927

【中】阿部一成さんによる篠笛演奏、和太鼓演奏指導

2024年7月11日 13時00分

 新居浜市文化振興課、あかがねミュージアムに協力していただき、別子中学校体育館で「芸術文化プログラム」を実施しました。講師は篠笛演奏家の阿部一成さんです。

 前半は篠笛(しのぶえ)の演奏です。楽曲「龍の声」では、篠笛がもつ特徴的な音色で、力強さやしなやかさ、不気味な迫力などが伝わってきました。また、曲ごとに自然と情景が浮かんできました。篠笛によるエストニアや日本などの国歌演奏もありました。

IMG_20240711_133110 IMG_20240711_134846 IMG_20240711_141328

 後半は和太鼓の演奏ワークショップです。準備体操のあと、基本動作、リズムアップ、リズムずらしなど、気づいたら叩き方のレベルがアップしていました。無心に太鼓と向き合うことで、心が洗われた時間となりました。阿部さん、本日はどうもありがとうございました。

    阿部一成さんプロフィール https://kazunariabe.jp/profile.html

IMG_20240711_142841 IMG_20240711_145547 IMG_20240711_145624

【中】生活習慣病予防教室

2024年7月10日 08時00分

 新居浜市役所国保課と新居浜保健センターの方々をお迎えして、学校保健委員会として「生活習慣病予防教室」行いました。心不全での死亡率が高いことを受けて、健康に過ごすために血圧や血管管理のお話をしていただきました。塩分に対する味覚チェック(ソルセイブ)を行ったり病気にならない体づくりについて学んだりしました。

 児童生徒の感想として、「バランスの良い食事を摂っている大学生が7%しかいなくてびっくりしました。私は、今日のことを活かして、これからバランスの良い食事を摂りたいです。」と、これからの食生活や良質な睡眠の確保について、真剣に考えていました。

pict-IMG_0736pict-IMG_0741pict-IMG_0769

pict-P7090003pict-IMG_0749pict-IMG_0746

【小中】朝のBST活動 今回はALTがコーディネーター

2024年7月3日 17時41分

 毎週水曜日の朝は、BST(Bessi Smile Time)です。今回のコーディネーターはALTのCharleneさんです。フィリピンのアクティビティでしっかり体を動かし、「笑顔の時間」を共有できました。ゲームを通して異文化交流もできました。

 ALTのチャさんに、ホームページの文も作ってもらいました。

 Today, all Besshi elementary and junior high school students played Philippines games for the Besshi Smile Time. The first game was called, ‘Open the Basket, Close the Basket’. Everyone was in groups of three - two members were the basket while the other one was the ‘it’. The baskets had to follow the command while the ‘it’ had to do some animal gestures while looking for another basket. The second game was called, ‘Banana Split.’ The game is named after a popular dessert in the Philippines. In pairs, players have to play rock-paper-scissors. The winner took a step back and the loser had to step forward. Overall, everyone enjoyed the games.( 別子小・中学校の全生徒がBSTの時間にフィリピンのゲームをしました。最初のゲームは「Open the Basket, Close the Basket」です。3人組で、2人が「バスケット」役、もう1人が「ボール」役です。バスケット役は指示に従いバスケットを上げ下げし、ボール役はチャ先生の合図で動物に変身し、別のバスケットに向けて移動します。2つ目のゲームは「Banana Split」です。このゲームは、フィリピンで人気のデザートにちなんで名付けられました。ペアになってじゃんけんをします。勝者は一歩後退し、負けた者は一歩前進します。全員がゲームを楽しみました。

IMG_20240703_080500 IMG_20240703_080228 IMG_20240703_081630

【小】学校茶道

2024年7月3日 17時41分

 別子山公民館で講師の先生をお招きして学校茶道がありました。

 ALTの先生も一緒に参加して、みんなで心を落ち着かせ、日本の伝統文化に親しむことができました。

学校茶道  学校茶道②  学校茶道③