新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止め 及び 片側交互通行 のお知らせ

 11月25日㈫8時30分~16時50分の間、時間帯交通制限が別子山 地先(下七番橋)付近にて行われます。通行止時間は、8:30~9:00、9:10~9:50、10:00~11:00、11:10~12:10、13:00~13:50、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~16:50です。道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意しください(いつもとは規制時間が異なっています)。迂回路(三島経由)等を利用してください。荒天時は、翌日26日㈬になります。

 また、日曜日を除く8:30~17:00の間、マイントピア別子付近から筏津抗付近の間数か所で、片側交互通行が行われています。通過に数分かかる場合がありますので、来校される方は余裕を持ってお越しください。

更新情報

令和7年度小・中日記

【小中】朝のBST活動 今日は心理戦

2025年6月18日 15時22分

 毎週水曜日の朝は、別子中学校のBST活動の日です。本日は、小学校の先生がホスト役となり、頭を使う心理戦「かぶっちゃいやよ、かぶっていいよ」が行われました。
 4〜5人の6グループに分かれ、まずはグループリーダーを決定。チームで知恵を絞り、ときには回答が重ならないように、またあるときにはうまく重なるように、30秒間で回答を導き出す白熱の展開となりました。

 いくつかのお題と、その回答を一部ご紹介しましょう。
◯お題1「色といえば?」
  しろ2票、ねずみいろ1票、あいいろ1票、シアン1票、エメラルドグリーン1票

◯お題2:「小学校の教科といえば?」
  生活3票、体育1票、算数1票、理科1票

お題3:「野菜といえば?」
  トマト5票、たまねぎ1票

お題4:「妖怪といえば?」
  ろくろ首3票、一つ目小僧2票、ゲゲゲの鬼太郎1票

 小・中学生の仲間や先生方との交流をとおして、児童生徒たちは笑顔を見せたり、意外な回答に驚いたりしながら、あっという間の20分間を楽しみました。思考力を養いながら、チームで協力する大切さも学べたようです。今日も良いスタートとなりました。

CIMG5445 CIMG5443 CIMG5447

令和7年度 立志寮日記

第67回寮生会

2025年10月29日 22時49分

第67回寮生会を行いました。
テーマは「私たちは、立志寮をどういう寮にしたいのか」でした。

寮で大切にしている「自律」と「協働」の意味を考えた後、自分が目指す寮の姿を言葉にしました。

さらに、寮にかかわる大人、保護者や卒業生の立場にもなって対話を重ねて、最後に「私たち」の視点でどういう寮にしたいのかを言葉にしました。

PA270004 PA270024 PA270036

ここで言葉にしたことで終わりではなく、日常に生かしながら寮をつくっていくという意志をみんなで共有できました。