新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

更新情報

令和7年度小・中日記

【小中】朝のBST活動 今日は心理戦

2025年6月18日 15時22分

 毎週水曜日の朝は、別子中学校のBST活動の日です。本日は、小学校の先生がホスト役となり、頭を使う心理戦「かぶっちゃいやよ、かぶっていいよ」が行われました。
 4〜5人の6グループに分かれ、まずはグループリーダーを決定。チームで知恵を絞り、ときには回答が重ならないように、またあるときにはうまく重なるように、30秒間で回答を導き出す白熱の展開となりました。

 いくつかのお題と、その回答を一部ご紹介しましょう。
◯お題1「色といえば?」
  しろ2票、ねずみいろ1票、あいいろ1票、シアン1票、エメラルドグリーン1票

◯お題2:「小学校の教科といえば?」
  生活3票、体育1票、算数1票、理科1票

お題3:「野菜といえば?」
  トマト5票、たまねぎ1票

お題4:「妖怪といえば?」
  ろくろ首3票、一つ目小僧2票、ゲゲゲの鬼太郎1票

 小・中学生の仲間や先生方との交流をとおして、児童生徒たちは笑顔を見せたり、意外な回答に驚いたりしながら、あっという間の20分間を楽しみました。思考力を養いながら、チームで協力する大切さも学べたようです。今日も良いスタートとなりました。

CIMG5445 CIMG5443 CIMG5447

令和7年度 立志寮日記

第64回寮生会

2025年7月1日 10時03分

今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。

IMG_7907 IMG_7905

自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。

IMG_7913 IMG_7919

寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。