新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

更新情報

令和7年度小・中日記

別子山地域行事「魚つかみ大会」

2025年7月28日 08時30分

 7月27日(日)に、別子山旧支所付近の銅山川で夏恒例の「魚つかみ大会」が開催されました。半世紀以上の歴史を持つこの伝統行事は、近年、別子山校区連合自治会が主催し、別子小・中学校が共催して実施しています。今年度は、別子小・中学校の児童生徒とその保護者、教職員約60名に加え、市内の教職員やALTも参加。地域の方々を含めると、総勢100名以上が参加し、会場は大いに賑わいました。
 今年も、別子山の大自然の中で、子どもたちの元気いっぱいの歓声が響き渡りました。清流に触れ、魚を追いかける中で、参加者たちはかけがえのない夏の思い出を作ることができました。
 この行事は、地域の方々の温かいご支援とご協力なくしては実施できません。今年も、準備から運営まで多大なるお力添えをいただき、心より感謝申し上げます。
IMG_9528 IMG_9550 IMG_9555

IMG_9536

 

令和7年度 立志寮日記

第64回寮生会

2025年7月1日 10時03分

今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。

IMG_7907 IMG_7905

自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。

IMG_7913 IMG_7919

寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。