学校からお知らせ

 〇 県道47号線の時間帯通行規制は、解除されました。

  新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

更新情報

令和6年度 小・中日記

令和6年度がスタートしました。

2024年4月8日 16時34分

 いよいよ新年度がスタートしました。

 新任式では、新しく3名の先生をお迎えすることができました。

 始業式では、小学校3名、中学校12名の児童生徒が、心地よい緊張感をもって、式に臨めました。

 明日は入学式です。6名の中学生を迎え、児童生徒22名の一年間がスタートします。

 別子小・中学校の強みの一つは、小学生と中学生が一緒に学びを進められるところです。

 児童生徒、教職員、地域の方々が心を合わせ、力を合わせて

 「みんなが輝く楽しい別子小・中学校」をつくっていきましょう。

060408-001

令和6年度 立志寮日記

卒寮を祝う会

2025年3月12日 08時00分

12日に退寮式を迎える中学三年生の寮生にとっては、この日が最後の寮での夜になりました。
夕食後には、1,2年生が手づくりで「お別れ会」ならぬ「卒寮を祝う会」を開きました。

IMG_2186 IMG_2241 IMG_2212

1,2年生が、3年生に寮で学んだことをインタビューして、寮生活で大切なことなどを聞き取っていました。
なにより、3年生が嬉しそうにエピソードを話す姿が印象的でした。

その後、寮生手づくりムービーを流し、寮生や寮のスタッフ、そして家族からのメッセージを聞いて、涙をぬぐう寮生もいました。

IMG_2341 IMG_2386

最後は、3年生一人一人からのメッセージ。
感極まって涙する寮生もいれば、力強く自分の想いを語る寮生もいました。聞いている1,2年生も真剣に3年生の姿を見つめていました。

IMG_5551 

卒業式とはまた違う寮での“卒寮”は、寮生同士で何か大切なものを引き継ぐようなそんな機会になっているようです。

明日は、いよいよ退寮式です。

IMG_5579