新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止めのお知らせ

 11月25日㈫8時30分~16時50分の間、時間帯交通制限が別子山 地先(下七番橋)付近にて行われます。通行止時間は、8:30~9:00、9:10~9:50、10:00~11:00、11:10~12:10、13:00~13:50、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~16:50です。道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意しください(いつもとは規制時間が異なっています)。迂回路(三島経由)等を利用してください。荒天時は、翌日26日㈬になります。

更新情報

2025/11/09
別子校区産業文化祭

令和7年度小・中日記

別子校区産業文化祭

2025年11月9日 14時50分

IMG_20251109_112235 IMG_20251109_111421 IMG_20251109_111134 

IMG_20251109_110902 IMG_20251109_105434 IMG_20251109_104104

 毎年恒例の別子校区産業文化祭が別子山公民館周辺で開催されました。地域の方が出品された農作物や手芸物の展示と、別子小・中学生が制作した美術や書道の作品の展示等がありました。また、観葉植物を用いたり山にある木材や木の実などを用いたりしたリースや小物の制作も行われ、多くの来館者でにぎわいました。公民館前では、別子山で収穫された蕎麦を使って作られた日本蕎麦や揚げ蕎麦、落花生の販売があり、別子山の幸を味わうことができました。

令和7年度 立志寮日記

第63回寮生会

2025年6月2日 09時12分

副寮長が初めてメイン司会をになって、第63回寮生会を開催しました。
場の雰囲気を明るくするためのアイスブレイクをしたこともあり、終始活発な意見交換がなされていました。

IMG_7165 IMG_7162

今日の話合いの内容は、寮生一人一人が考える寮の理想や現状の課題を出し合って、それぞれの「行動宣言」することです。みんなの「行動宣言」を共有して、互いにその行動を応援しあえる関係をつくっていきます。最後には、教育実習生として別子中学校に来ている、本校卒業生(「学び創生事業」1期生)からエールをもらうことができました。

IMG_7175 IMG_7158

実習生が寮生会をしていたときから、7年にわたり寮生会を積み重ねて、今回で63回を迎えていることに感慨深いものがあるようでした。

これからも歴史を積み重ねていきます!