運動会練習、避難訓練
2025年9月1日 16時33分始業式後、3校時に運動会の全校練習を行いました。今日はラジオ体操に加え、借り物競争、ストラックアウト、丸太積みの競技説明と、入退場の練習です。
気温が30度近くまで上がり、立っているだけでも汗ばむような日差しでしたが、小中学生の皆さんはきびきびとした行動で練習に取り組み、とても充実した時間になりました。7日(日)の本番に向けて、今後も練習を重ねていきます。
給食後の5時間目に、火災を想定した避難訓練を行いました。
この夏に新しく校舎に設置された防火シャッターを実際に稼働させ、子どもたちは暖簾(のれん)をくぐるようにスムーズに避難することができました。
今回の訓練で、安全を守るための設備(システム)を正しく利用すること、そして、安全に避難する意識(マインド)を全員で高めることの重要性を再確認しました。今後も、安全への意識を常に持ち、学校生活を送っていきたいと思います。