新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 現在、県道47号線の時間帯通行規制はありません。

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。  
  → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

更新情報

令和7年度小・中日記

【中】全校道徳を行いました。

2025年4月14日 19時53分

 本校では、昨年度より年度初めに「全校道徳」を実施しています。今年度も、全校生徒が一つの教室に集まって「道徳的って」をテーマに、中学生同士が意見を交換しました。異学年3~4人のグループを5つ作り、お題ごとに、メンバーをシャッフルします(トークフォークダンスという手法です。検索してみてください)。
IMG_9630 IMG_9641
 授業後の生徒の自由記述から、生徒は他者の意見を聞くことの重要性、多様な視点を持つことの面白さ、そして自身の考えを深めることの意義を感じていることが分かります。また「道徳的」という抽象的なテーマに対し、生徒は自身の経験や他者の意見を通して、具体的なイメージを結びつけようと試みている様子もうかがえました。

 IMG_9643 IMG_9637 IMG_2357
 次の道徳の授業から、全校ローテーション道徳が始まります。他者とのかかわりや、集団や社会とのかかわりについて、自分事として考え、心を整えていってほしいと思います。

令和7年度 立志寮日記

第64回寮生会

2025年7月1日 10時03分

今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。

IMG_7907 IMG_7905

自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。

IMG_7913 IMG_7919

寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。