新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 現在、県道47号線の時間帯通行規制はありません。

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。  
  → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

更新情報

令和7年度小・中日記

【中】第59回 新居浜市中学生弁論大会

2025年7月14日 07時08分

 例年、この時期に実施される新居浜市中学生弁論大会は、市内中学校の代表の主張が聞ける貴重な機会です。59回目を迎える伝統ある大会で、未来の社会を創造する中学生による「言葉の力」が存分に発揮されました。生成AIが言葉を作る時代だからこそ、「自分の言葉で表現する」こと、そして「自らの思考」を発信することの重要性は高まっています。瑞々しい感性が会場に集まった聴衆者を魅了しました。

 本校からは「唯一無二の私」と題して、女子生徒が弁論を行いました。第8代目寮長としてのイベント企画の経験から、学びと意欲につながるプロセスと、イベントプランナーへの夢を語りました。AI時代において「唯一無二のプランナー」として、好きなことを仕事にする難しさにも触れつつ、自分を探究し続ける大切さを訴えました。聴衆に爽やかな気持ちと気づきを与える弁論をありがとうございました。

IMG_20250711_140057 IMG_20250711_143825 IMG_20250711_161710

令和7年度 立志寮日記

第64回寮生会

2025年7月1日 10時03分

今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。

IMG_7907 IMG_7905

自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。

IMG_7913 IMG_7919

寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。