ブログ

寮生会を行いました

2022年2月2日 17時50分

 1月31日(月)、寮生会を行いました。今回のテーマは、「立志寮の組織づくりについて」です。寮生一人一人の自立を目的に、寮での役割を見直しました。寮長、副寮長からは、「文部科学省」「厚生労働省」「エンタメ省」「メディア省」などのユニークなチームづくりが提案され、活発な意見交換が行われました。


 その後は、「新世紀仲一(仲間の一善)Live」です。仲間のよいところをリレー形式で紹介しました。今回は、褒める相手を1週間追跡して良いところを見つけ、褒め言葉を考えて発表しました。誰から褒めてもらえるのか、皆ドキドキしながら参加しました。意外な人からの褒め言葉や、知らなかった仲間の一面に驚き、喜び、微笑みがこぼれるような素敵なひとときとなりました。


 最後に、旧寮長の退任挨拶、新寮長からの就任挨拶がありました。寮長、副寮長、今までお疲れさまでした。悩み、考えながら作り上げた寮生会は、寮生にとって心に残るものになり、寮生活の意識を高めることにつながりました。新寮長、副寮長がこれからの寮を引き継いでいきます。よろしくお願いします。

【中2】えひめスーパーハイスクールコンソーシアム

2022年1月31日 08時45分
中学校

1月25日(火)に「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」というオンラインのイベントに中学2年生が参加しました。
このイベントは、愛媛県内の高校や中学校が学校の特色ある取組を紹介し、その取組についての意見交換を行い、お互いに学びを深めていくものです。

東予地区で8つの発表がある中で、本校は中学校で唯一の発表校となり、「別子ファーム」の活動を「先進的な教育活動や地域と連携した取組」として、発表しました。(東予動画⑧)
本校のオンラインのブースには、数多くの高校生がやってきて、別子ファームについて様々な視点からの感想や質問をいただきました。
生徒たちは、高校生とのやりとりに緊張しながらも、自分の言葉で別子ファームの理念や活動の詳細を伝えながら受け答えしていました。

今後の活動につながりそうな意見やアイデアを多くいただくことができ、これからの話合い活動に生かせそうな手応えを掴んでいました。

これからもオンラインを積極的に活用して、中学生や高校生など、様々な方々との交流を広げていきたいと思います。

1月11日(火)3学期スタート

2022年1月11日 16時06分

本日より、3学期が始まりました。

厳かな雰囲気の中始業式が行われ、その後、代表生徒が冬休みの反省と3学期の決意を発表しました。

また、生徒会役員の引継ぎ式も行われました。

新生徒会役員代表として生徒会長が、小さな意見を大切にして行動することによってよりよい学校にしたいという強い思いを述べました。

新学期のいいスタートを切ることができました。

 

新年を迎え、自分で定めた今年の抱負を胸に秘めて頑張ってほしいと思います。

現在雪が降っています。温かくして、健康に気を付けて過ごします。

【立志寮】クリスマス会

2021年12月27日 15時55分
立志寮

別子中学校では2学期の終業式を終え、冬休みに入っておりますが、
2学期に紹介しきれなかった出来事を記事にします。

12月23日、立志寮では2学期最後の夜を迎えました。
この日は、調理員さんの計らいで、チキンやクリスマスケーキが用意され、
寮生たちは、みんな大興奮で2学期最後のディナーを楽しみました。

その後、副寮長の司会でクリスマス会が企画され、イラストゲーム大会が開かれました。
全員が、制限時間4分でクリスマスをお題にした自由なイラストを描きました。
(そのイラストには、必ず自分を描き入れるという条件つき!)

それをシャッフルして、誰が書いたかを当てるゲームです。
そして、最後は寮生の誰かが描いた絵がクリスマスカードとしてプレゼントされました。

みんなはじける笑顔でとても楽しい時間を過ごしました。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。

12月24日(金)2学期が終了しました。

2021年12月24日 18時05分

2学期の終業式が行われました。

日常のささやかなことを大切にしつつ、運動会や産業文化祭などの行事には全力を尽くし、集団の力を高めることができた学期であったと思います。

 

 

明日からの冬休みも、元気に、そして安全に過ごしましょう。

12月22日(水)2学期全校英語

2021年12月22日 16時52分

We had the second Special English Class of the year on December 22nd.

It has been one of the tradtional classes held once a semester with all the junior high school students.

Elementary school students started to join this class since this year.

12月22日に今年度2回目の全校英語を行いました。

この全校英語は、学期に一度、中学生全員で行う伝統的な授業の1つになっています。

今年から小学生もこの授業に参加しています。

 

An elementary school student talked about "My Favorite Country."

The 1st grade students introduced the country they want to visit in the future to us.

The 2nd grade students showed us their thank-you messages to the teachers.

The 3rd grade students performed their promotional skits of Ehime.

Everyone practiced a lot for today and we could improve our English skills together through today's class!

小学生は「お気に入りの国」について話しました。

1年生は将来訪れたい国を紹介しました。

2年生は先生方への感謝のメッセージを披露し、3年生は愛媛のプロモーションスキットを発表しました。

みんな今日のためによく練習し、この授業を通して一緒に英語の技能を高めることができました。

 

令和3年度「別子中学校学び創生事業」卒業生の声

2021年12月20日 10時13分

 12月17日(金)、令和3年度「別子中学校学び創生事業」卒業生の声が新居浜市役所で行われました。令和2年度の卒業生全員が一堂に会し、保護者の御参加も頂きました。この会は、「別子中学校学び創生事業」の成果と課題を確認する一助とし、今後の発展と継続に資することを目的としています。それぞれの生徒の現在の状況について話してもらい、「学び創生事業」の下での学校生活ついて等、卒業生と参加者が意見交換を行いました。

【立志寮】第32回寮生会

2021年12月14日 18時30分
立志寮

12月9日(木)の夜に寮生会を行いました。
現在の寮生活における様々な課題を取り上げて、
寮生全員で課題に向き合っていく時間となりました。

今回の話し合いのテーマを、
「ルールとコミュニケーションについて考え、成長し合える寮にしよう」とし、

寮内でルール違反が起きたときにどのような対応をすればよいか、
実際にロールプレイを通して
声の掛け方を考え、実演しました。

「相手の立場を考える」「言葉を選んで声を掛ける」ということを頭ではわかっていても、
実際にどう声を掛けたらよいかを考えると難しいようで、悪戦苦闘しながら話し合っていました。

他者と共同生活をするうえで、コミュニケーションは欠かせません。
それを「失敗もしながら」「(自分も相手も)受け入れて」「前向きに」考えていくことを学んだ
立志寮生はこれから、さらに成長しあえる寮をつくっていきます。

12月13日(月)女子生徒スラックス着用開始

2021年12月13日 11時19分

本日より、女子生徒数名がスラックスを着用しています。

6月に行われた生徒総会での要望から始まり、制服会社の皆様、保護者の皆様のご協力をいただき、ようやく形になりました。

これからも多様性を大切にする社会の中で、お互いを尊重することについて更に考えていきたいと思います。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

篠笛出前講座

2021年12月3日 14時04分

 12月3日(金)、新居浜市在住の篠笛奏者、阿部 一成(あべ かずなり)さんを講師にお迎えし、「篠笛出前講座」を開催しました。プログラムは2部構成で、前半は小学生も参加してのコンサート、後半は、八本調子の篠笛を実際に吹きながらの奏法レクチャーを行いました。コンサートでは、阿部さん自作の3曲と子どもたちがよく知っているアニメの映画の主題歌の生演奏を聴き、リズム遊びも行いました。後半のレクチャーでは、生徒の篠笛の音色が、先生の的確で具体的なアドバイスによってみるみるうちに美しく変わっていきました。多くの保護者や地域の方々にもご参加していただき、癒し、感動、挑戦、成長等を感じる素晴らしい時間を共有することが出来ました。