【中2】修学旅行2日目 その3
2025年10月9日 20時00分タクシー研修後、ホテルで荷物をまとめたり食事をとったりして過ごしました。その後、京都駅ビルを散策し、ライトアップされた東寺をバックに、非日常を体験しました。地上12階の大空広場から眺める京都市内の夜景に、生徒たちは大はしゃぎ。家族のことを思いながら、お土産を買う姿も印象的でした。
新居浜市立 別子小学校・別子中学校
〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115 FAX 0897-64-2321
タクシー研修後、ホテルで荷物をまとめたり食事をとったりして過ごしました。その後、京都駅ビルを散策し、ライトアップされた東寺をバックに、非日常を体験しました。地上12階の大空広場から眺める京都市内の夜景に、生徒たちは大はしゃぎ。家族のことを思いながら、お土産を買う姿も印象的でした。
今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。
自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。
寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。