新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止めのお知らせ

 10月31日㈮21時~翌朝5時と11月3日㈪21時~翌朝5時、新居浜市別子山中七番付近(フォレスターハウスから別子ダムまで)が道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意していただき、迂回路(三島経由)を利用してください。

更新情報

令和7年度小・中日記

地区別人権教育市民講座に参加しました

2025年10月24日 08時10分

 「災害と人権」と題し、人権教育市民講座が別子山公民館で開催され、地域・保護者の方と共に、中学生も参加しました。別子銅山であった火事や水害の話、阪神淡路・東日本大震災、熊本・能登地震の教訓から、南海トラフ地震や災害時に「自助」「共助」「公助」や「備え」が大事になることを学びました。その中の「共助」で、人権を大切にするとよいことも教わりました。中学生は「防災学習や社会科の授業での学びを再確認できました。プライバシー保護の視点を持ち、災害時に今日学んだことを生かしていきたい」という感想を持ちました。

PA230010 PA230008 PA230002

令和7年度 立志寮日記

第64回寮生会

2025年7月1日 10時03分

今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。

IMG_7907 IMG_7905

自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。

IMG_7913 IMG_7919

寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。