新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止めのお知らせ

 11月25日㈫8時30分~16時50分の間、時間帯交通制限が別子山 地先(下七番橋)付近にて行われます。通行止時間は、8:30~9:00、9:10~9:50、10:00~11:00、11:10~12:10、13:00~13:50、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~16:50です。道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意しください(いつもとは規制時間が異なっています)。迂回路(三島経由)等を利用してください。荒天時は、翌日26日㈬になります。

更新情報

令和7年度小・中日記

【中1・3】ものづくり体験講座「安全体感教育」

2025年10月8日 19時24分

 本日、新居浜市ものづくりマイスターの講師の方にお越しいただき、様々な体験を通して安全について学ぶ講座を開催しました。

 漏電による感電の仕組みを理解するコーナーや、落下物の衝撃の大きさを実感するコーナー、そして手洗いによる汚れの残留を体験するコーナーが設けられました。

 生徒たちは、どのコーナーでも真剣な姿勢で聞いていたり、驚きの表情を見せたりしながら体験を通して、安全について理解を深めることができました。

 講師の方々の説明も非常に丁寧でわかりやすく、楽しみながら学びを深めることできた有意義な時間になりました。

 講師の方から「事故は一瞬で起きてしまいます。そうならないような対策を知って、安全に過ごしてください。」とメッセージをいただきました。遠くからお越しいただいた講師の方々に、お礼申し上げます。ありがとうございました。

DSC_0450 DSC_0479 DSC_0476

令和7年度 立志寮日記

第67回寮生会

2025年10月29日 22時49分

第67回寮生会を行いました。
テーマは「私たちは、立志寮をどういう寮にしたいのか」でした。

寮で大切にしている「自律」と「協働」の意味を考えた後、自分が目指す寮の姿を言葉にしました。

さらに、寮にかかわる大人、保護者や卒業生の立場にもなって対話を重ねて、最後に「私たち」の視点でどういう寮にしたいのかを言葉にしました。

PA270004 PA270024 PA270036

ここで言葉にしたことで終わりではなく、日常に生かしながら寮をつくっていくという意志をみんなで共有できました。