新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

◯ 「別子ファーム」の紹介動画ができました。どうぞご覧ください。
   → https://youtu.be/tn0PSsprMqI 

〇 5月1日現在、県道47号線の時間帯通行規制はありません。

更新情報

令和7年度小・中日記

5月18日(日)防災教育参観日を実施しました。

2025年5月18日 15時19分

 本日の午前中に、本校では防災教育参観日を実施しました。今回は、前半・後半の二部制で行い、多くの皆様にご参加いただきました。
 第1部の避難訓練・引き渡し訓練(火災想定)では、地震発生時と火災発生時で避難経路が異なることを確認しました。児童生徒たちは、第一次避難場所の運動場に落ち着いて避難することができました。その後第二次避難場所の別子山公民館に移動し、保護者の皆様への引き渡し訓練もスムーズに行われました。
P1010036 P1010051 P1010080

 第2部では、別子山公民館体育館、避難所運営ゲーム「HUG」を実施しました。児童生徒たちは8つのグループに分かれ、避難所での様々な課題について話し合い、解決策を探りました。このグループワークは、新居浜市防災士ネットワークの皆様がホスト役となり、児童生徒、保護者の皆様、教職員に加え、別子山地域住民の皆様、消防団別子山分団の皆様もご参加いただきました。多様な価値観や様々な立場の方々との対話を通して、児童生徒たちはより深く、より実践的な学びを得ることができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
IMG_20250518_101943 P1010093

令和7年度 立志寮日記

実習生との交流会

2024年9月17日 19時56分

2週間にわたって、学校生活を共にしてきた3名の教育実習生の皆さんと寮生たちが交流会を開きました。

実習最終日を翌日に控えたこの日、寮生にとって歳の近い3人の実習生が教師というよりは、一人の大人として寮生からの様々な質問に正面から答えていました。

IMG_2698 IMG_2699

IMG_2707 IMG_2703

時には笑いあり、時には真剣な顔で会話しており、交流会が終わった後の日誌には、この時間の充実ぶりが書かれていました。

こうした一つ一つの大人との関わりが、寮生たちの自立につながっていきます。