5月18日(日)防災教育参観日を実施しました。
2025年5月18日 15時19分 本日の午前中に、本校では防災教育参観日を実施しました。今回は、前半・後半の二部制で行い、多くの皆様にご参加いただきました。
第1部の避難訓練・引き渡し訓練(火災想定)では、地震発生時と火災発生時で避難経路が異なることを確認しました。児童生徒たちは、第一次避難場所の運動場に落ち着いて避難することができました。その後第二次避難場所の別子山公民館に移動し、保護者の皆様への引き渡し訓練もスムーズに行われました。
第2部では、別子山公民館体育館、避難所運営ゲーム「HUG」を実施しました。児童生徒たちは8つのグループに分かれ、避難所での様々な課題について話し合い、解決策を探りました。このグループワークは、新居浜市防災士ネットワークの皆様がホスト役となり、児童生徒、保護者の皆様、教職員に加え、別子山地域住民の皆様、消防団別子山分団の皆様もご参加いただきました。多様な価値観や様々な立場の方々との対話を通して、児童生徒たちはより深く、より実践的な学びを得ることができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。