新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

更新情報

令和7年度小・中日記

別子山秋季大運動会、お疲れさまでした。

2025年9月7日 13時37分

 気持ちのよい晴天の中、令和7年度別子山秋季大運動会を無事に終えることができました。
 運動会に向けて、子どもたちはもちろん、地域の皆さんも一丸となって準備を進めてくださり、1週間の短い期間ではありましたが、その集中力と団結力に感動です。

 60年前の運動会の写真とみると、校舎は大きく変わっていますが、ケヤキの木や、はためく万国旗は昔のままでした。子どもたちと地域の皆さんが一緒になって運動会を楽しむ姿は、時代を超えて受け継がれています。

 今日皆さんが見せたこの一体感を、これからの学校生活でも大切にしていきましょう。今日流した汗、今日の感動を胸に、これからもいろいろなことに挑戦していきましょう。

 改めて、本日の運動会を支え、盛り上げてくださったすべての皆さんに感謝申し上げます。

1DSC_0979 2P9070110 3DSC_1012 

4P9070145 5P9070300 6P9070302

7P9070392 8DSC_1080 9DSC_0016

P9070457 10P9070594 11DSC_0077

令和7年度 立志寮日記

第64回寮生会

2025年7月1日 10時03分

今月の寮生会は、寮生が自分の取扱説明書(トリセツ)を作成するというものでした。
お互いに居心地の良い環境をつくるために、自分のことを他者に理解してもらうことをねらいにしています。

IMG_7907 IMG_7905

自分の長所や短所、喜怒哀楽のツボや、困ったときにどう助けてもらいたいかなどをグループで対話しながら、トリセツを作成していました。

IMG_7913 IMG_7919

寮生会の最後には、日ごろの寮生日誌に書かれている、寮生のいいところを一覧にしたプリントを配布して、嬉しそうにプリントを眺めている寮生がたくさんいました。
お互いのことを知って高め合ったり、自他のよいところを認め合ったりしていける寮にしていけるようにみんなで試行錯誤しています。