9月7日【小】南極とのオンライン交流に参加しました。
2021年9月7日 15時50分 「GIGAスクール特別講座~南極は地球環境を見守るセンサーだ!~」のYoutubeライブに参加しました。南極にある昭和基地と映像で繋ぎ、南極での実験の結果をクイズ形式で予想したり、他校からの質問への回答を聞いたりしました。
映像がつながると、画面に映る一面の雪景色に、子どもたちは「すごい!」と驚いていました。実験では、南極で空気中にお湯をまくとどうなるかなどの実験を通して、南極の環境や自然環境について知ることができました。
今回の交流の中で、南極の気温が-12度というお話がありました。別子地域でも冬の寒い時期には、-10度になることがあり、遠い地である南極を、子どもたちは身近に感じることができました。
今回のオンライン交流を通して、自然環境に目を向け、自分たちにできることを考えていきたいと思います。