R6小・中日記

BSTと【中2】調理実習

2025年2月12日 17時19分

 水曜日の朝は、恒例のBST(Besshi Smile Time)です。本日の担当は教頭先生です。「伝えることの大切さ」をテーマにしたアクティビティを行いました。教頭先生は数学担当ということもあり、「足して10になる2つの一桁の整数で、かけて一番大きくなるのは?」という問いかけに、小学校2年生も中学生のアドバイスを受けながら一生懸命考えていました。

IMG_20250212_081006 IMG_20250212_080806 IMG_20250212_081347 

 

 午後からは、中学2年生が別子公民館の調理室をお借りして、調理実習で肉まん作りに挑戦しました。3人ずつの2グループに分かれ、それぞれの役割分担をしっかりと果たしながら、手際よく作業を進めていました。時には「萌え萌えキュン」(右端の写真)と、愛情を込める仕草も見られ、微笑ましい光景でした。強力粉を使ったため、手作りならではの少し固めの肉まんを味わうことができました。

IMG_20250212_145547 IMG_20250212_145023 IMG_20250212_145833