新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止め 及び 片側交互通行 のお知らせ

 11月25日㈫8時30分~16時50分の間、時間帯交通制限が別子山 地先(下七番橋)付近にて行われます。通行止時間は、8:30~9:00、9:10~9:50、10:00~11:00、11:10~12:10、13:00~13:50、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~16:50です。道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意しください(いつもとは規制時間が異なっています)。迂回路(三島経由)等を利用してください。荒天時は、翌日26日㈬になります。

 また、日曜日を除く8:30~17:00の間、マイントピア別子付近から筏津抗付近の間数か所で、片側交互通行が行われています。通過に数分かかる場合がありますので、来校される方は余裕を持ってお越しください。

更新情報

令和7年度小・中日記

【中】帝京大学の先生が学校訪問!!

2025年9月15日 21時16分

 9月11日(木)と12日(金)の2日間、昨年もお越しいただいた帝京大学の塩田さんと林田さんが来校されました。

 今回は、地域経済のあり方や農山村の実態について、別子地区の様々な方々からヒアリングを行う研究の一環として、別子小・中学校にも立ち寄っていただいたというわけです。

 9月11日は、中学校の英語の授業を参観され、テンポの良いオールイングリッシュでのやり取りを見ていただきました。

 9月12日は、「別子ファーム」の現地視察と、その後の全校生徒によるリフレクション(振り返り)の授業を参観されました。「フリーライダー」といった経済用語にもつながる内容が登場したことに、深く感銘を受けられたようです。

 給食の時間には、塩田さんと本校教員が同じ法学部出身ということで、共通の話題で盛り上がり、周りの生徒たちは興味深そうに耳を傾けていました。

 多様な大人との出会いは、いつも生徒たちにとって大きな刺激となります。ご来校いただき、本当にありがとうございました。

IMG_20250911_145127 IMG_20250911_143021 IMG_20250911_145149

IMG_20250912_093056 IMG_20250912_085346 IMG_20250912_093122

令和7年度 立志寮日記

第67回寮生会

2025年10月29日 22時49分

第67回寮生会を行いました。
テーマは「私たちは、立志寮をどういう寮にしたいのか」でした。

寮で大切にしている「自律」と「協働」の意味を考えた後、自分が目指す寮の姿を言葉にしました。

さらに、寮にかかわる大人、保護者や卒業生の立場にもなって対話を重ねて、最後に「私たち」の視点でどういう寮にしたいのかを言葉にしました。

PA270004 PA270024 PA270036

ここで言葉にしたことで終わりではなく、日常に生かしながら寮をつくっていくという意志をみんなで共有できました。