新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

学校からお知らせ

〇 現在、県道47号線の時間帯通行規制はありません。

〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。  
  → https://youtu.be/tn0PSsprMqI

更新情報

令和7年度小・中日記

【中】全校英語(Special English Class)を実施しました。

2025年7月10日 22時07分

 1時間目に行われた全校英語活動SEC(Special English Class)は、まさにすばらしい時間でした。生徒20名全員がそれぞれの輝きを放ちました。
 1年生は堂々と自己紹介を、2年生は独創的なラーメンのアイデアを、そして3年生は魅力的なパラスポーツの世界をそれぞれ紹介しました。生徒一人ひとりの約1分間のプレゼンテーションは、笑いを誘い、深い共感を呼びました。発表後には、質問を交わし、感想を共有し合うことで、主体的な学びの精神が大きく花開きました。
 会場を大いに沸かせたのが、あの「RLガール」 RとLの発音をユーモアたっぷりに実演し、その姿はまるでゴールデンタイムのバラエティー番組のようでした。授業がほとんど日本語なしで進行したことは、生徒たちの英語力の成長を証明するものです。お見事でした。
IMG_20250710_082850 IMG_20250710_083518 IMG_20250710_084848

IMG_20250710_082742 IMG_20250710_083240 IMG_20250710_083308

令和7年度 立志寮日記

第56回寮生会「おしゃべっし in 立志寮」

2024年11月11日 10時00分

今回の寮生会は、これまでとは異なる新しいスタイルでの開催となりました。
寮生が地域の方とフラットにお話しする場です。
(別子中生と大人との対話の場を「おしゃべっし」と本校では呼んでいます。)

これは、寮生の有志によってつくられた『外務省』というチームが考案した企画を寮生会として実施したものです。
(ちなみに外務省というのは、立志寮を開いてと外部の人たちをつなぐことをミッションに掲げたチームです。)

CIMG0615 CIMG0618 CIMG0629

この日は、20代、40代、60代の大人が寮生の話し相手になって、寮生からの様々な問いに答えていきました。
問いの内容が幅広く、別子のことをはじめ、趣味や特技、これまでの経験、人生観に至るまで様々な質問が投げかけられていました。

保護者でも教師でもない人との対話が寮生の価値観を広げる貴重な時間となりました。