寒さの中にも
2025年11月11日 15時00分
今朝の別子山の気温は1.5℃。学校周辺の木々が、色鮮やかに紅葉してきました。そのような中、別子ファームでは、来週販売予定の野菜周辺に生えている草を、熱心にとっていました。また、明日の市中学校音楽発表会に向けて、合唱練習にも力が入っていました。何事にも一生懸命な別子中学校の生徒たち。寒さを吹き飛ばす歌声を響かせてほしいです。
新居浜市立 別子小学校・別子中学校
〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115 FAX 0897-64-2321
〇 「別子ファーム」の紹介動画ができました。 → https://youtu.be/tn0PSsprMqI
〇 県道47号線新居浜別子山線 時間帯通行止め 及び 片側交互通行 のお知らせ
11月25日㈫8時30分~16時50分の間、時間帯交通制限が別子山 地先(下七番橋)付近にて行われます。通行止時間は、8:30~9:00、9:10~9:50、10:00~11:00、11:10~12:10、13:00~13:50、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~16:50です。道路工事のため全面通行止めになります。通行に際しては、時間帯に注意しください(いつもとは規制時間が異なっています)。迂回路(三島経由)等を利用してください。荒天時は、翌日26日㈬になります。
また、日曜日を除く8:30~17:00の間、マイントピア別子付近から筏津抗付近の間数か所で、片側交互通行が行われています。通過に数分かかる場合がありますので、来校される方は余裕を持ってお越しください。
今朝の別子山の気温は1.5℃。学校周辺の木々が、色鮮やかに紅葉してきました。そのような中、別子ファームでは、来週販売予定の野菜周辺に生えている草を、熱心にとっていました。また、明日の市中学校音楽発表会に向けて、合唱練習にも力が入っていました。何事にも一生懸命な別子中学校の生徒たち。寒さを吹き飛ばす歌声を響かせてほしいです。
第67回寮生会を行いました。
テーマは「私たちは、立志寮をどういう寮にしたいのか」でした。
寮で大切にしている「自律」と「協働」の意味を考えた後、自分が目指す寮の姿を言葉にしました。
さらに、寮にかかわる大人、保護者や卒業生の立場にもなって対話を重ねて、最後に「私たち」の視点でどういう寮にしたいのかを言葉にしました。
ここで言葉にしたことで終わりではなく、日常に生かしながら寮をつくっていくという意志をみんなで共有できました。