学校からお知らせ

 〇 県道47号線の時間帯通行規制は、解除されました。

  新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

更新情報

令和6年度 小・中日記

【小中】朝のBST活動 今回はALTがコーディネーター

2024年7月3日 17時41分

 毎週水曜日の朝は、BST(Bessi Smile Time)です。今回のコーディネーターはALTのCharleneさんです。フィリピンのアクティビティでしっかり体を動かし、「笑顔の時間」を共有できました。ゲームを通して異文化交流もできました。

 ALTのチャさんに、ホームページの文も作ってもらいました。

 Today, all Besshi elementary and junior high school students played Philippines games for the Besshi Smile Time. The first game was called, ‘Open the Basket, Close the Basket’. Everyone was in groups of three - two members were the basket while the other one was the ‘it’. The baskets had to follow the command while the ‘it’ had to do some animal gestures while looking for another basket. The second game was called, ‘Banana Split.’ The game is named after a popular dessert in the Philippines. In pairs, players have to play rock-paper-scissors. The winner took a step back and the loser had to step forward. Overall, everyone enjoyed the games.( 別子小・中学校の全生徒がBSTの時間にフィリピンのゲームをしました。最初のゲームは「Open the Basket, Close the Basket」です。3人組で、2人が「バスケット」役、もう1人が「ボール」役です。バスケット役は指示に従いバスケットを上げ下げし、ボール役はチャ先生の合図で動物に変身し、別のバスケットに向けて移動します。2つ目のゲームは「Banana Split」です。このゲームは、フィリピンで人気のデザートにちなんで名付けられました。ペアになってじゃんけんをします。勝者は一歩後退し、負けた者は一歩前進します。全員がゲームを楽しみました。

IMG_20240703_080500 IMG_20240703_080228 IMG_20240703_081630

令和6年度 立志寮日記

卒寮を祝う会

2025年3月12日 08時00分

12日に退寮式を迎える中学三年生の寮生にとっては、この日が最後の寮での夜になりました。
夕食後には、1,2年生が手づくりで「お別れ会」ならぬ「卒寮を祝う会」を開きました。

IMG_2186 IMG_2241 IMG_2212

1,2年生が、3年生に寮で学んだことをインタビューして、寮生活で大切なことなどを聞き取っていました。
なにより、3年生が嬉しそうにエピソードを話す姿が印象的でした。

その後、寮生手づくりムービーを流し、寮生や寮のスタッフ、そして家族からのメッセージを聞いて、涙をぬぐう寮生もいました。

IMG_2341 IMG_2386

最後は、3年生一人一人からのメッセージ。
感極まって涙する寮生もいれば、力強く自分の想いを語る寮生もいました。聞いている1,2年生も真剣に3年生の姿を見つめていました。

IMG_5551 

卒業式とはまた違う寮での“卒寮”は、寮生同士で何か大切なものを引き継ぐようなそんな機会になっているようです。

明日は、いよいよ退寮式です。

IMG_5579