学校からお知らせ

 〇 県道47号線の時間帯通行規制は、解除されました。

  新居浜市立 別子小学校・別子中学校

〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
TEL 0897-64-2115      FAX 0897-64-2321

更新情報

令和6年度 小・中日記

【小・中】交通安全教室           【小・中】授業参観・PTA総会・対話のワークショップ

2024年4月21日 17時50分

 4月18日(木)、四国中央市交通安全協会と四国中央警察署から4名の講師をお迎えして、小学校と中学校でそれぞれ交通安全教室を行いました。小学校は信号機や踏切での横断方法、中学校は自転車での通行の仕方を中心に、講話、実技を交えて学びました。

 これから、遠足や市長杯で交通ルールを意識した行動が求められます。話にあった「ルールは何のためにあるのか」「他の人の命を守ることは自分の命を守ることにつながる」ことを忘れずに、大型連休に向けて交通安全に努めましょう。

 pict-P4180021 P4180113 pict-IMG_9477

 pict-IMG_9596 pict-DSC_0450 pict-IMG_9493

 4月21日(日)、授業参観、PTA総会を行いました。5時間目、各クラス温かい雰囲気の中で学級活動が行われ、多くの保護者の方に参観していただきました。

 学級懇談の後、令和6年度新居浜市立別子小・中学校PTA定期総会が開催され、スムーズな議事進行で、すべての議事が承認されました。

 その後の対話のワークショップでは、時間が足りないと感じるくらい、保護者、教師、児童生徒がトークフォークダンスを行い、別子小・中学校でしかできない有意義な時間を過ごしました。これからも本校の教育目標達成に向けてPTA活動を大いに盛り上げていきましょう。

 pict-P4210235 P4210237 pict-P4210226 

 pict-P4210231 pict-P4210230 pict-IMG_4971

令和6年度 立志寮日記

4/9 入寮式&Welcome Party

2024年4月19日 15時38分

入寮式を行いました。
6人の入寮生がこの日から、寮生活をスタートさせました。

IMG_1970 IMG_1995

期待と不安が入り混じっていると思いますが、2・3年生も同じ経験をしてきています。
新しいメンバーで自治的な寮を目指していきましょう!

また、この日の夜には、2・3年生が企画した「welcome party(歓迎会)」が開かれました。
自己紹介やゲームを通して、お互いの距離を縮める温かな時間になりました。

IMG_2033 IMG_2021 IMG_2054

IMG_6181 IMG_6194 IMG_2070

「自律」と「協働」を大切にしながら、お互いに高め合える寮をつくっていきましょう!!