2018年4月の記事一覧
1年生 地域散策(銅山川)
1年生のみんなで「地域散策」に出かけました!
1年生の総合的な学習の時間では、「地域を知ろう」をテーマに別子という地域についての
知識を増やし、地域の一員として活躍できるように学習を進めています。
この日は、地元の方に案内していただき、1年生全員で銅山川渓谷の甌穴(おうけつ)群を
見に行きまた。
生徒たちは、大きな岩盤に現れた水流によってできた大きな窪みや穴を見つけては、
歓声をあげていました。
自然が作り出す壮大な光景に驚きを隠せないでいました。
また、川で見かけた生物にも関心をもっている生徒もおり、多くの刺激を受けているようでした。
入学して約1か月、別子にやって来た1年生は、学校生活には慣れてきたものの、
学校周辺の地域についてまだまだ知らないことが多いです。
これからの学習や地域行事を通して地域とふれあい、学び続けていきます。
4月21日参観日、PTA総会、バーベキュー
1時間目は今年度初めての参観日でした。小学校も中学校もがんばっている姿を保護者の方々に見ていただきました。
そのあとPTA総会を行いました。
小学生と中学生は、別子山地域からバーベキューをごちそうになりました。
別子ならではですが、イノシシ肉もありました。
大変おいしかったです。
4月10日生徒会入会式
生徒会入会式を行いました。
少ない人数ながら積極的に活動を行っています。
4月9日入寮式を行いました。
立志寮にて入寮式を行いました。
2,3年生は昨日より寮生活が始まっていましたが、
1年生は今日から始まります。
待望の寮生活です。協力してがんばりましょう。
4月9日入学式が行われました。
午後から別子小学校と別子中学校の入学式が合同で行われました。
新居浜市教育委員会や地域から多数の来賓をお迎えして行われました。
1人ずつ決意発表を行いました。
これから一緒にがんばりましょう。