【小学校】四季の植物講座をしたよ
小学生は、四季の植物講座として地域の方に講師をお願いして学習しました。
今回のテーマは、きのこ学習と「秋」の植物についてです。
きのこ学習では、今年度の四月に菌打ちを行った「しいたけ」のお世話でした。
原木の様子の観察を行ったり、原木の向きを変えたりしました。
原木にはしいたけの成長に大切な菌がついていることも確認できました。
今後のしいたけの成長が楽しみです。
「秋」の植物については、地域散策を行いながら、学校付近の植物を中心に
学習しました。別子の歴史を踏まえながら、植物のことだけでなく、
エクロジャイトや校内にある蛇紋岩という珍しい鉱物についても
学習しました。
子どもたちは、今まで生活してきた別子の自然に触れながら学習することで
より別子のことに興味をもち、もっと知りたいと思うようになっていました。